先輩インタビュー

ミスなく正確に。
経理のプロフェッショナルとして
信頼を積み重ねていきたい。

S・K2022 年度入社 
経営推進室 経理課

Q1
入社を決めた理由と入社後のギャップについて

私は自分が育った九州で働きたいと考え、その中でも九州全域に事業を展開していて、三菱電機の100%子会社で安定した事業実績がある九州三菱電機販売に入社を決めました。上司や先輩社員とのコミュニケーションが取りやすく、困った時にしっかりとサポートしてくれること、入社後しっかりとした研修やスキルアップのための教育の機会がしっかり設けられていることに良い意味でギャップを感じました。

Q2
いまの仕事内容は?

私は経理課に所属しています。経理課は、多岐に亘って営業部門をサポートする役割があります。私はその中でも主に買掛金管理を担当しており、営業部門が仕入れた製品の支払を、仕入先に対して正しい金額・支払方法でミスがないように正確に行っています。まだまだ知識不足ですが、日々しっかりと勉強しできるだけ早く一人前になれるよう頑張っていきます。

Q3
仕事での成功体験や嬉しかったことは?

経理の仕事ではミスなく正確に行うことが大切です。現在、私は毎月親会社である三菱電機に報告するための決算資料の作成を行っていますが、これらの資料をミスなく作成することができた時は嬉しかったです。

Q4
理想の将来像は?または今後挑戦したいことは?

理想の将来像は、経理関係なら私に聞いたら大丈夫!と言われるくらい周りの人から頼られる人材になることです。そのためには、普段の業務に慣れることはもちろん、法律・会計・税務の知識を増やすことが大切です。早く業務に慣れるためにもなぜその作業を行うかを考え、根拠を確認しながら業務を進めることを意識していきます。

Q5
プライベートの過ごし方は?

休日は友人たちと食事や遊びに行ったりしています。また、運動不足解消のために、バドミントンやランニングで定期的に汗を流してリフレッシュしています。

Q6
会社のアピールポイントは?

三菱電機の100%子会社で安定した事業実績があることです。また、福利厚生が整っており、特に年間休日数は120日以上と多く、ワークライフバランスが充実していることも魅力の一つだと思います。